一式40ユーロとか60ユーロなどのメガネの看板が目を引く眼鏡屋さん。パリ市内だけでも10店舗ほどある人気の眼鏡屋さん「Acuitis」です。日本ではリーズナブルで且つバリエーション豊かな眼鏡を揃える眼鏡販売のチェーン店が増えていますがフランスも同じです。30分ほど待てば数十ユーロで眼鏡が完成するとはひと昔前にはなかったことです。ところで、今は完全にヴァカンスシーズンモードのパリ市内でございます。。。
日仏フィグー社とその関係スタッフたちが協力して、フランスや日本での日々の中で、お仕事の合間や休憩時に目にしたちょっとした風景を載せています。私達と同じように、海の向こう側のフランスを目指して頑張っていらっしゃる皆様へ向けて、フランスがより身近に感じられるような日常を綴ってみたいと思います。
2022/08/02
2022/07/30
パリ、深夜の路地裏
前回、夏の心地良いパリの路地裏を載せましたが、今日は同じ路地裏でも、夏の深夜のやや肌寒そうな路地裏です。ナシオン広場などからほど近いパリ11区の「Le passage Turquetil」です。日本語にするとパッサージュ・テュルクティルといった感じになるでしょうか。とても可愛らしい名前の通りです。お昼間はデザイン事務所なども見られる洗練された雰囲気の路地ですがやはり深夜は要注意といった感じでございます。今度から極端にお仕事が遅い時間に終わった時には念のためにタクシーで帰った方が安全そうです。真夏の夜のパリでした。。。
2022/07/28
パリ、モンマルトルの路地裏
フランスでも熱波による山火事や海水温の異常な上昇など自然による驚異が日々感じられるようになりました。パリの猛暑はこのところ、ひと段落していますが、それでも日陰が気持ち良い今日この頃です。モンマルトル付近は入り組んだ路地に入ると日陰が多く、一旦日陰に入ると日差しで眩しい大通りには戻りたくなくなります。お仕事帰りの道中に、何気なく路地裏に入って撮影した、モンマルトルの麓の一枚でした。。。
2022/07/23
パリ郊外のタイ料理店「Le Galanga」さん
写真はパリの北東に位置するパンタンのカナル沿いのタイ料理店「Le Galanga」さん。カリッとした表面の揚げ春巻きはランチの前菜で選べる一品です。お仕事拠点の関係でちょくちょくお邪魔していますが、このブログでは久々の登場でございます。同じお店ばかりについつい来てしまうのですが、好みにあうので、こればかりは仕方がございません。このところの異常気象で、異常なほどの暑い日にならなければ、テラス席でカナルを眺めながら楽しむ開放的なランチが最高です。ところでこのブログ、各記事の下の共有ボタンを押すと皆さんのツイッターやフェイスブックなどで記事がシェアできるようになっているようで、今それにはじめて気が付きました。同時にアナログ世代の真っ只中にいることにもあらためて気が付きましたが、今後も焦ることなく着実に日々のお仕事に取り組んでまいりたいと思います。。。
2022/07/17
パリ、ル・ノートルのエビサラダ
この1~2年は、テイクアウトして簡単に済ませる食事が増えました。 写真は少し前になりますが、エコール・ミリテールの近くのル・ノートルさんの支店です。ショーケースにお惣菜が並びますが、この日はエビのサラダを200gだけ頂き、お家でグリーンサラダとパンとみそ汁とあわせるという超シンプルディナーにいたしました。日本で高価なエシレのバターを贅沢にたっぷりいただけるのはフランスならではですが、恥ずかしながらバターの味の違いがわかる人間にはまだまだ達しておりません。忙しくなる芸術の秋まで準備のための事務作業が忙しい毎日ですが栄養をしっかりとって備えたいと思う今日この頃です。。。
2022/07/14
パリ11区、2022年も7月14日ですね
7月14日は革命記念日でフランスではお休みのお店が多いと思いますので、前日のお仕事帰りにお買い物を済ませます。11区のCHANZY通りにあるチーズ屋さんL’UNIVERS FR’OMAGEに立ち寄り、チーズではなく無塩バターを購入。このお店のすぐ近くのシリルさんのお店で購入したパンとあわせるとシンプルで美味しいパリの味です。フランスも日本もコロナ感染者数が増えていますが、フランスは夏のバカンスシーズン本番になります。。。
2022/07/12
パリ20区、クスクスで栄養補給
すっかりコロナが過去のような雰囲気ですが、実際にはフランスのコロナ感染者数がまた随分と増えてきています。と、いうことで、このところのお仕事はリモートワーク中心で、ほとんど外の風景をお届けできずにおりましたが、たまには外食で栄養補給も必要です。写真は20区のバニョレ通りにある庶民的なカフェブラッスリー「L’ABRIBUS」さんです。大きな野菜がゴロゴロ入ったスープのリーズナブルなクスクスが美味しいお店で、一人前12ユーロ前後でいただけます。ランチ時ということもあり、大変賑やかでした。やっぱり、まだまだコロナを気にせずに落ち着いて外食することは難しいと悟ったランチタイムでございました。楽しいブログ記事をお届けするのがなかなか難しい今日この頃ですね。。。
2022/06/25
美しいリール観光局の内部
フランスには各地に個性的な観光局があります。リール市の観光局は古くからの建物がそのまま活用されていますが、石の螺旋階段を上がると2階にはこのような光景が見られます。晴れた日にはステンドガラスを通した美しい色に満たされた室内を見ることが出来ます。地上階(日本式1階)にはインフォメーションカウンターがあり、リールを中心としたフランス北部の最新の観光情報を得ることが出来ます。。。
2022/06/21
研究者たちの家、リールの風景
北フランス、リールのJean Bart通りを歩いてると突然現れる現代的な建築物。壁には「知れば知るほど好きになる」との日本語など様々な言語の言葉が並びます。 ここは「Maison Internationale des Chercheurs」です。直訳すると研究者たちの家ということになりますが、実際にその名の通り大学関係者を中心とした国内外の研究者やその関係者のための宿泊施設となっているようです。研究者と言えば、リールはパスツールが学部長を務めた学校があることでも知られています。先日までの熱波も過ぎ去り、過ごしやすい気候になってまいりました。。。
2022/06/18
フランス、厳しい熱波のピーク
2022年はまだ6月ですがフランス各地で大変な高温になっています。今日18日の土曜日がそのピークとなるようで、日曜日からはなんとか気温が下がってくれるとの予報です。ちなみに18日のパリは38度まで気温上昇が予想され、ここリールでも午後から夕方にかけて34度とのこと。青空に映えるリールの大聖堂の内部ではジャンヌ・ダルクが描かれたステンドグラスが聖堂内に沢山の光を与えていることでしょう。それにいたしましても、この暑さの中で安心して休める部屋があるだけでも本当に有難いと思う今日このごろでございます。。。
2022/06/14
2022/06/07
北仏リール、江戸時代初期の建造物
さすがに北フランスも6月に入ると午後の気温が20度以上の陽気になってまいります。写真はリールのフランドル駅からもそれほど遠くない仕事場からの徒歩コースでいつも目にする立派な門。近寄って見ると1621年に作られた建造物であるというプレートを発見。今から400年前の皆さんが見ていたのと同じ壁を見て門をくぐっているというのはとても感動的です。日本では江戸時代初期。島原の乱で知られる天草四郎が熊本の地で誕生した年ではないかということです。それぞれの国で育まれてきた歴史や文化によってもたらされた素晴らしい建造物を守り伝えて行くには平和であることや他国の文化を尊重する心が何よりも大切ですね。どうか、これ以上、美しい街と文化と生命への破壊行為が続きませんように。。。
2022/05/28
リールで美味しい持ち帰りピザ屋さん
北フランスでも美味しいピザがいたるところで食べられる昨今ですが、昨年の開店からテイクアウトでいつも利用させていただくようになったのがアナトール通りにある「PROGETTO NAPOLETANO」さんです。可愛いお店で可愛いユニフォームを纏った厳ついお兄さんたちがナポリのピザ釜を囲んでテキパキとお仕事されている様子が通り側からいつも見えています。きっと私たちがアジア人では一番最初にこのお店を発見し一番のヘビーユーザーだと思います。ここでは、いつも「パパルマ・ディ・パパ」。新鮮なモッツァレラチーズをのせて焼いたピザに仕上げでパルマの生ハムを贅沢にのせパルミジャーノレッジャーノを削り落としてロケットなどの野菜を贅沢にトッピングしてくださいます。ピザ生地は端までもっちりしていて冷めても硬くならず美味しくいただけます。他のピザにも興味ありますが、ついつい毎回同じになってしまいます。今回も美味しくいただきました。ご馳走様でした!
2022/05/18
リールの美味しいコロッケとフライドポテト
前回のこのブログで書かせていただきましたリールのフリットリー(フライドポテト屋さん)「MEUNIER」と同じ場所です。お店に入ってすぐのカウンター内の目の前のフライヤーでイケメン?のお兄さんが揚げてくれる熱々ポテトがいただけます。お昼休みに立ち寄り、ポテトの中(特大、大、中、小があります)とクロケット(小さなコロッケといった感じ) 3つを購入し、お仕事場でいただきました。リール駅前店はリール・フランドル駅正面玄関を出て斜め左向いにあります。クロケットは3つで7ユーロと少々お高めですが、ポテトは一人では食べきれない多さの中サイズが3.9ユーロということで、さすがポテト大国フランスです。食べている途中で気が付いて写真を撮りましたので、ポテトが少なく見えますが、随分食べ進んだあとの写真です。ご馳走様でした!
2022/05/14
北仏リールの名物はベルギーっぽいのです
2か月ぶりのリールからです。この地方の名物のひとつにフリット(フライドポテト)がありますが、これはベルギーやオランダを含むフランドルの地域に共通した名物と言えそうです。リール・フランドル駅前のフリット専門店の前は避けることが出来ないお仕事場への通り道になっていますが、今日は時間の関係で残念ながらメニューをチェックするだけです。このお店のフリットはボリュームがあり、日本のハンバーガー屋さんの標準的な量のフライドポテトは売っていません。地元のビールと一緒に十分にランチや夕食にもなる量が気軽に購入できます。とにかくフランスのジャガイモは美味しいのです。このお店「MEUNIER」ではオランダでも名物のコロッケがセットに出来るようです。次回はテイクアウトで購入してみようと思います。。。