パリ、リヨン駅。駅ナカにはいくつかカフェがあります。そのなかのひとつからの窓辺の風景です。現代的でバルコニーのデザインが面白いアパルトマン。様々な国からやって来た人たちの生活が感じられます。
日仏フィグー社とその関係スタッフたちが協力して、フランスや日本での日々の中で、お仕事の合間や休憩時に目にしたちょっとした風景を載せています。私達と同じように、海の向こう側のフランスを目指して頑張っていらっしゃる皆様へ向けて、フランスがより身近に感じられるような日常を綴ってみたいと思います。
2017年8月31日木曜日
2017年8月30日水曜日
パリ、リヨン駅の遠景です
パリのリヨン駅の時計台が見えます。
パリ市内から地方や国外への玄関口となっている5つの国鉄駅は、このところ内部のリニューアルが進み、リヨン駅も随分と変わりました。あとで切符の手配を兼ねて覗いてみましょう。
2017年8月29日火曜日
2017年8月28日月曜日
2017年8月27日日曜日
2017年8月26日土曜日
2017年8月25日金曜日
パリ「CAFE MED」ランチのデザート
昨日の続きです。サンルイ島のお気軽ランチのデザートはシンプルなバタークレープです。
ノートルダムやパリ市役所なども歩いて直ぐです。日仏フィグー社のパリでのお仕事でもよく近くを通るため、気軽に利用させていただいている小さくてフレンドリーな食堂です。
ノートルダムやパリ市役所なども歩いて直ぐです。日仏フィグー社のパリでのお仕事でもよく近くを通るため、気軽に利用させていただいている小さくてフレンドリーな食堂です。
2017年8月24日木曜日
パリ・サンルイ島「CAFE MED」のランチ
昨日の写真のキッシュランチですが、実はキッシュは前菜でメインはパスタやリゾットから選びます。よく選ぶのはサーモンのパスタです。麺は柔らかく茹で上げられています。最後にバタークレープが出され、バケットを含めた4品で現時点で11.9ユーロです。
パリの中心地ですが庶民の味方です。
2017年8月23日水曜日
日仏フィグー社、スタッフブログ
はじめまして。日仏フィグー社のスタッフブログです。
日仏フィグー社のスタッフが、フランスや日本での日々でお仕事の合間や休憩時に目にしたちょとした風景の写真を載せてまいります。
今回の写真は、時々立ち寄らせていただくパリのサン・ルイ島「CAFE MED」のお気軽キッシュランチです。パリでリーズナブルなランチを毎日提供して下さるレストランには頭が下がります。
日仏フィグー社のスタッフが、フランスや日本での日々でお仕事の合間や休憩時に目にしたちょとした風景の写真を載せてまいります。
今回の写真は、時々立ち寄らせていただくパリのサン・ルイ島「CAFE MED」のお気軽キッシュランチです。パリでリーズナブルなランチを毎日提供して下さるレストランには頭が下がります。
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
エクサンプロヴァンス、サンビクトワールの山。この山を描いた最も有名な画家といえば、やはりセザンヌです。多くの画家の写実作品以上に物の魅力を伝える優れた作品をセザンヌが独自のスタイルで手掛けていたという事実は、この地に足を運んで、実際にこの山を間近に見ると納得できるはずです。
-
今日は私達、日仏フィグー社の仕事現場を少し、、、。 パリ での仕事現場の様子です。日本からの通関手続きを経て大切にパレット空輸された展示会用の作品が パリ の サロン・ドートンヌ展 ・展示会場に到着した直後、開梱作業を行っている先月の現場風景の写真です。来年の サロン・ドートンヌ...
-
ルーアン美術館で出会ったポスト印象派画家のひとりとされたグリュンの手掛けた大作 "1911年、ある金曜日のフランス芸術家協会(ルサロン)展" です。この絵のモチーフとなったルサロン展は時代を越えて現在も続いており、ルサロン2018は、今年(2018年)の2月に...
