少し前にリールのレストランNūで打合せ前のランチをいただきました。ここはコロナ禍にオープンしたまだ比較的新しいレストランで、リールのヨーロッパ駅とフランドル駅の中間に位置するビルの最上階のレストランです。ランチはビジネスの打ち合わせを兼ねた人たちで大変に賑わいますが、皆さん結構な量のビールをお飲みになられていて、本当にお仕事?といった感じです。窓際の席から眺める風景もご馳走のひとつ。ご馳走様でした!。。。
日仏フィグー社とその関係スタッフたちが協力して、フランスや日本での日々の中で、お仕事の合間や休憩時に目にしたちょっとした風景を載せています。私達と同じように、海の向こう側のフランスを目指して頑張っていらっしゃる皆様へ向けて、フランスがより身近に感じられるような日常を綴ってみたいと思います。
2023/04/13
2023/04/08
Lilleで美味しいカラメルミルフィーユ
今日はお仕事先からの帰りの道中でデザートを買って帰ります。以前もこのスタッフブログに登場した老舗パン屋さんの「パピヨン」さんです。Nationale通り94番地のメゾン店はパティスリーも充実していて週末もオープンなので便利です。いつも美味しいMille-feuille caramelise(カラメル風味のミルフィーユ)が目的でしたが、ついつい目がくらんでお隣のSnickers(ナッツの濃厚ケーキ)を選んでしまいました。どちらにいたしましても美味しいことは確かなのです!ごちそうさまでした!。。。
2023/04/05
LILLEで熱々チーズ、マロワールのオーブン焼き
リール名物はいろいろありますが、マロワールチーズ(maroilles)もその中のひとつです。お仕事の打ち合わせランチに随分とご無沙汰いたしておりましたRihour広場の「Brasserie La Chicorée」さんで待ち合わせです。観光客と地元の人が何十年もの長きにわたっていつも入り乱れて賑わっている楽しいお店です。驚くほど豊富なメニューが特徴のお店ですが、迷わず「Poulet au maroilles」です。このお店ではCossoletteということと、Fritesが添えられています。チキンは食べやすくスライスされてマロワールの下で熱々状態です。やっぱり、これですね。地元リールの関係者の皆様よりは随分と遠慮いたしまして、随分アルコール度の低いランチ用ビールで塩気の強いマロワールの後味をさっぱりさせ、食後の濃いコーヒーでお仕事モード復活です。ご馳走様でした!。。。
2023/03/15
Lille、蝶のマークのパン屋さん
Lille発祥のパン屋さんはポールさんが有名ですが、蝶のマークがかわいいパピヨンさんも外すことは出来ません。パン以外にもタルトやエクレアが豊富です。店内でも気軽に頂くことが出来るので、今日はここでお客様と打ち合わせとなりました。イチゴのエクレアはほどよい酸味で美味しくいただきました 。ごちそうさまでした。。。
2022/05/28
リールで美味しい持ち帰りピザ屋さん
北フランスでも美味しいピザがいたるところで食べられる昨今ですが、昨年の開店からテイクアウトでいつも利用させていただくようになったのがアナトール通りにある「PROGETTO NAPOLETANO」さんです。可愛いお店で可愛いユニフォームを纏った厳ついお兄さんたちがナポリのピザ釜を囲んでテキパキとお仕事されている様子が通り側からいつも見えています。きっと私たちがアジア人では一番最初にこのお店を発見し一番のヘビーユーザーだと思います。ここでは、いつも「パパルマ・ディ・パパ」。新鮮なモッツァレラチーズをのせて焼いたピザに仕上げでパルマの生ハムを贅沢にのせパルミジャーノレッジャーノを削り落としてロケットなどの野菜を贅沢にトッピングしてくださいます。ピザ生地は端までもっちりしていて冷めても硬くならず美味しくいただけます。他のピザにも興味ありますが、ついつい毎回同じになってしまいます。今回も美味しくいただきました。ご馳走様でした!
2022/05/18
リールの美味しいコロッケとフライドポテト
前回のこのブログで書かせていただきましたリールのフリットリー(フライドポテト屋さん)「MEUNIER」と同じ場所です。お店に入ってすぐのカウンター内の目の前のフライヤーでイケメン?のお兄さんが揚げてくれる熱々ポテトがいただけます。お昼休みに立ち寄り、ポテトの中(特大、大、中、小があります)とクロケット(小さなコロッケといった感じ) 3つを購入し、お仕事場でいただきました。リール駅前店はリール・フランドル駅正面玄関を出て斜め左向いにあります。クロケットは3つで7ユーロと少々お高めですが、ポテトは一人では食べきれない多さの中サイズが3.9ユーロということで、さすがポテト大国フランスです。食べている途中で気が付いて写真を撮りましたので、ポテトが少なく見えますが、随分食べ進んだあとの写真です。ご馳走様でした!
2022/04/02
リールで美味しくお気軽お寿司ランチ
2022年も4月になりました。リールを一旦離れる前に、Molinel通りにある気軽に入れるお寿司屋さん「Akira」でお腹を満たします。13.9ユーロのお昼のMenuからサーモンランチをいただきました。ボリューム控えめで丁度いい感じです。フランスでの外食でサーモンは本当に間違いなしですね!ごちそうさまでした!
2020/05/22
ルーアン、ある日のフランスの風景28
写真は数年前撮影のルーアン旧市街地です。木組みの家が残る界隈にある庶民的で美味しい料理を気軽に食すことが出来るレストランが「Restaurant La Petite Auberge」です。あまりにも定番すぎますが、新型コロナの状況が落ち着いた後に、初めてルーアンを訪れ、その時にいろいろと食事処を探すことが大変な場合は、まずはここをお勧めします。ルーアンの地元家庭料理が安心していただけます。平日のお昼には前菜・主菜・デザートの3品で15ユーロ程度とお得なセットメニューもあり、より安心です。もちろん主菜一品だけでも大丈夫です。写真はとある日のランチ。野菜の色どりも鮮やかなブロシェットで、デザートはノルマンディーの名物リンゴのタルトでした。
Restaurant La Petite Auberge : 164 rue de Martainville 76000 Rouen, tel-02 35 70 80 18 開店時間(新型コロナ対策の規制終了後に再開予定):12時00分~13時30分と19時15分~21時30分(月曜日定休)