パリ12区、LEDRU ROLLIN通りのカフェ「POPULAIRE」では、夕方のアペリティフタイムに大きなガラス窓越しに多くの人で賑わう様子をいつも目にします。朝は結構な穴場ではないかということで、お仕事の打ち合わせ前のモーニングをここでいただくことにいたしました。9ユーロでこんな感じのモーニングでした。クロワッサンの手前に見えるのは半分に切ったバケットにバターを塗ったシンプルなタルティーヌです。あらためて日本の喫茶店で提供されるモーニングメニューのコストパフォーマンの良さとお店の努力は本当にすごいと思う今日この頃ですが、パリのカフェの空いた店内でいただくモーニングも贅沢ですね。。。
日仏フィグー社とその関係スタッフたちが協力して、フランスや日本での日々の中で、お仕事の合間や休憩時に目にしたちょっとした風景を載せています。私達と同じように、海の向こう側のフランスを目指して頑張っていらっしゃる皆様へ向けて、フランスがより身近に感じられるような日常を綴ってみたいと思います。
4月 27, 2022
4月 20, 2022
美味しいクスクスの夕食です
夕食は鶏とメルゲのクスクス、生ハムと生野菜添えです。なかなか贅沢な夕食に見えますが、実は、スーパーのカルフールで購入したレンジで3分のお気軽クスクスに、生ハムとサラダを添えただけの5分で完成の簡単夕食でした。結構気に入っておりまして、このクスクス、実は過去にもこのブログに登場し、今後もたまに登場するはずです。鶏肉が柔らかく煮込まれていていい感じです。ご馳走様でした。。。
4月 16, 2022
パリ、すっかり春の陽気
一時の寒さを忘れるくらい、パリも春の陽気を感じる日々となりました。お仕事の関係で、このところパリのリヨン駅界隈が行動範囲となっています。駅前カフェでの事務仕事を兼ねた朝食が常となっています。このパリ・リヨン駅から行くことが出来る南フランス各地(モンペリエ、ニーム、ニース、マルセイユ、エクスアンプロヴァンス、アヴィニョン、、、、)の風景が懐かしい今日この頃です。。。
4月 12, 2022
パリ、リヨン駅近くでカフェグルマン
パリ、リヨン駅やバスチーユにも近いカフェの「QUAI33」で大切な打ち合わせです。陽気な店員さんがカフェグルマン(2022年4月現在9ユーロ)のカフェをショコラに変えていただくお願いをきいてくださり、ショコラグルマンです。対応は店員さんや日によって異なる可能性が大ですが、そういった臨機応変な感じが日本とはまた違った面白いところです。お昼は20度前後と、少し前までとはがらりと変わって急に初夏の陽気ですね。。。
4月 08, 2022
寒い4月のパリで熱々ラクレット
4月に入って何故かとても寒いパリ。真冬の寒さが続いています。こんな時は熱々のラクレット。日本のお鍋のように皆で鉄板を囲んで楽しくいただくと、より美味しくなる気がいたします。ご馳走様でした。心から感謝!
4月 06, 2022
パリ到着前の機内食
3年ほど前からだと思いますが、日本とフランス間のエールフランスの機内食の内、朝食用メニューが写真のような感じになっています。可愛いいミニ紙サックに暖かい一品(サンドウィッチやキッシュなど)とヨーグルトとフルーツにドリンクといった感じのシンプルメニューですがそれで十分です。この2022年の3月(先月)、日本に帰国したスタッフがフランスにやってきた際のパリ到着前の機内食の写真です。窓からの風景はシャルルドゴール空港近辺です。今の空路は従来のロシア北部上空を横断するルートから中国ルートに変更されています。。。
4月 02, 2022
リールで美味しくお気軽お寿司ランチ
2022年も4月になりました。リールを一旦離れる前に、Molinel通りにある気軽に入れるお寿司屋さん「Akira」でお腹を満たします。13.9ユーロのお昼のMenuからサーモンランチをいただきました。ボリューム控えめで丁度いい感じです。フランスでの外食でサーモンは本当に間違いなしですね!ごちそうさまでした!
人気の投稿
-
今日は私達、日仏フィグー社の仕事現場を少し、、、。 パリ での仕事現場の様子です。日本からの通関手続きを経て大切にパレット空輸された展示会用の作品が パリ の サロン・ドートンヌ展 ・展示会場に到着した直後、開梱作業を行っている先月の現場風景の写真です。来年の サロン・ドートンヌ...
-
エクサンプロヴァンス、サンビクトワールの山。この山を描いた最も有名な画家といえば、やはりセザンヌです。多くの画家の写実作品以上に物の魅力を伝える優れた作品をセザンヌが独自のスタイルで手掛けていたという事実は、この地に足を運んで、実際にこの山を間近に見ると納得できるはずです。
-
今日も南仏プロヴァンス・ピュイルビエの路地に猫のシロクロさんを発見。パンを抱えたご近所のご婦人に丁寧に挨拶をする姿は地元の猫たちの中でも一目置かれているとか。。。周囲はパン屋さんの美味しそうな匂いがあふれていました。