まだ5月中旬ですが、パリは27度にもなる夏の陽気でこちら南仏エクスアンプロヴァンスも24度と過ごしやすい陽気です。エクスアンプロヴァンスにお仕事で来ると毎回必ず現地の関係者にビジネスランチに連れてきていただくのがグランドホテル・ロワルネ内のカフェレストランです。平日は地元エクスアンプロヴァンス産のグラス・ワインがつくリーズナブルなランチも提供されています。この日のランチは南仏の夏野菜とふっくらとしたサーモンがゴロゴロ入ったクスクス・メディテラネがメインでした。ご馳走様でした。。。
日仏フィグー社とその関係スタッフたちが協力して、フランスや日本での日々の中で、お仕事の合間や休憩時に目にしたちょっとした風景を載せています。私達と同じように、海の向こう側のフランスを目指して頑張っていらっしゃる皆様へ向けて、フランスがより身近に感じられるような日常を綴ってみたいと思います。
2025/05/14
2025/05/13
南仏の美術館で美味しいスイーツ
南仏エクスアンプロヴァンスで結構バタバタとお仕事が続いていますが、そんな時にほっとできるのが合間にいただくスイーツです。CAUMONT美術館にあるカフェレストランでアート関係者との大切な会合ですが、そこで今回いただいたのはケースの一番奥に地味な姿で私たちを待ち構えて下さっていたプラリネを使ったバターケーキ「CASTEL」です。私たちのスイーツ調査隊による徹底的な独自調査によってこのケーキがエクスアンプロヴァンスの名物ケーキだと勝手に結論付けております。ちなみにMOFのお店SEGONDでは形を変えて「SNOB」として販売されています。美味しいホットチョコレートのロワルネショコラも一緒にいただくと、もう胸焼けするほど満足いたしました。ご馳走様でした。。。
2025/05/11
フランスで万博2025体験?
南仏エクスアンプロヴァンス郊外のメゾン・サントビクトワールでのお仕事関係者とのミーティングのために現地の待ち合わせ前に少し早めに到着すると、小規模ながらも恐竜展が開催中でした。この地域では数多くの恐竜の化石が発見されていて、実物も展示されていました。その中に、なんと恐竜のタマゴの化石に触れることが出来るコーナーが!只今日本で開催中の大阪万博にも勝るすごいコーナーです。手で直に触れて感動していると、声を掛けて来られた係員の方が一言「そのタマゴの化石は本物ではなく実物大のレプリカですが横のガラスケースの中に展示されている多くの破片は全て本物です」とのことでした。。。
2025/05/08
猫のデデュー再登場
引き続き南仏エクスアンプロヴァンスを拠点にいくつかのお仕事に追われるなか、宿舎の窓の外から熱い視線を感じます。それは向いのお家の屋根の上からでした。デデューです。外の景色も見ずにお仕事に追われておりましたので、普段は素っ気ないデデューがこちらを気にかけてくれていたようです。ありがとニャー。。。
2025/05/06
Jeff de Brugesさんのチョコレート
エクスアンプロヴァンスでのお仕事の最中、南フランスでの長年の心強いお仕事パートナーで心優しい友人でもある方から大変嬉しい差し入れをいただきました。フランスで人気のチョコレート屋さん「Jeff de Bruges」さんのチョコレートです。チョコレートには私たちのチームを示すNFFJAPONの文字が。とても美味しいチョコレートは私たちの胃の中に全て収納されてエネルギーと化しました。有難うございました!。。。
2025/05/05
エクスアンプロヴァンスのデデュー
南仏エクスアンプロヴァンスでのお仕事が続く中、休憩時間に宿舎の窓からふと外を見ると向いのお家の屋根の上を軽やかに歩くネコさんの姿が見えました。優雅なその動きはエクスアンプロヴァンス出身の伝説のアーティスティックスイマー、ヴィルジニー・デデューを彷彿とさせます。今日からあなたをデデューと呼ばせていただきます。。。
2025/05/02
エクスアンプロヴァンスMOFの美味しいケーキのお見舞い
2025年も5月に入りました。南仏エクスアンプロヴァンスの大切なお仕事のお手伝いのために現地入りいたしましたが、体調悪化で戦線離脱のため、一日お休みをいただきました。お仕事仲間が多忙の中でエクスアンプロヴァンスで一番おいしいと評判のケーキ屋さんの店頭に並ぶ名物のアーモンドバターケーキ「SNOB」をお見舞いに持って来てくれました。消化には悪そうですが食欲回復の大きな効果がありそうです。ありがとうございました。。。