2025/04/10

ブリーチーズの街ムラン(Melun)にて

ムラン(Melun)でのお仕事も何とか一段落し、パリに戻って日本から渡仏予定のお仕事の相棒さんと合流です。どこかのテレビドラマのように大変紅茶好きの相棒さんとの、おそらく充実しつつも多忙な日々が待っていることと思いますが、その前にほんの少しの時間、朝のムランの街を駅まで歩きます。。。


 ※下のボタンはフランス旅行ブログ集サイトへのリンクボタンです。
クリックで今回のブログ記事に いいね が入ります。Merci !

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ

2025/04/07

デザートは美味しいフレンチトースト

ムラン(Melun)でのランチの前菜とメインを前回載せましたが、実は若干一名デザートも注文いたしておりました。2ユーロ追加でランチにデザートがつくのですから、お得です。この日の日替わりデザートはパンペルデュ(フレンチトースト)でした。アーモンドスライスにたっぷりのホイップクリーム、ソースはキャラメルソースにカスタードの2重奏と、豪華版でした。あまりに美味しそうでしたが追加で注文するには後のお仕事時間が迫っているという事で、結局少しずつ皆でとりわけていただき、注文した本人に呆れられました。あと数日でムラン(Melun)をあとにしてパリでのお仕事が待っています。。。


 ※下のボタンはフランス旅行ブログ集サイトへのリンクボタンです。
クリックで今回のブログ記事に いいね が入ります。Merci !

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ

2025/04/05

ブリーチーズソースの美味しいステーキランチです

ムラン(Melun)でのランチの前菜を当ブログで前回載せたところ、肝心のメインは?との身内からの当然の声が上がりましたので、今日はメインの写真です。同じテーブルのお仕事仲間はブリーチーズ入りラザニアで、こちらはブリーチーズの濃厚ソースがついたステーキを選びました。お肉は塩コショウでいただき、ソースはお肉ではなくホクホクのポテトにつけて美味しくいただきました。そして前菜にたっぷり盛られていた新鮮グリーンサラダがここでも登場。野菜不足でしたのでちょうどよかったです。ご馳走様でした。。。


 ※下のボタンはフランス旅行ブログ集サイトへのリンクボタンです。
クリックで今回のブログ記事に いいね が入ります。Merci !

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ

2025/04/04

ブリーチーズのランチです

イル・ド・フランスの街、ムラン(Melun)でのお仕事もまもなく終了です。お仕事関係の皆様とのビジネスランチでようやくこの地の名物である地元のブリーチーズを食すことが出来ました。先日、お店の前を通りすぎたサンジャン広場のレストラン「Les Canailles」です。前菜とメインで19.90ユーロと、2025年4月時点でのパリのまともな食堂では絶滅危惧種となりつつある2品20ユーロ未満のランチなのですが、良心的なのは価格だけだはなく、前菜だけでこのボリュームでほぼ満腹状態になってしまいました。すぐ近くにとても人気のレストランがあるそうですが、こちらで十分満足させていただきました。写真にに写っているのは2皿とも前菜で、お仕事仲間のお皿は地元ムランのブリーチーズを使ったキッシュで、こちらは本日の日替わり前菜のサラダ(生ハムやとろりとした焼ブリーチ―ズなど何だか具だくさんでした)です。ちなみにグラスはワインではなくお水です。本当に美味しく前菜だけでもブリーを堪能しましたが、その後にメインが待っているのでした。。。


 ※下のボタンはフランス旅行ブログ集サイトへのリンクボタンです。
クリックで今回のブログ記事に いいね が入ります。Merci !

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ 

2025/04/03

フランス・ムランの超熟成チーズ

イル・ド・フランスの街、ムラン(Melun)でのお仕事が続いています。お仕事の道中にチーズ屋さんを発見しショーウィンドウで品定めです。名物のブリーチーズも多種多様です。それにいたしましても、一部を除いてはどれも随分と熟成されているようでとろけだしています。チーズ通の皆様にはお叱りを受けるかもしれませんが、超熟成の様子に怖気づいてしまいまして、今回の滞在中の購入は断念して何とか出発前にでもレストランで味あうことにしたいと思っています。。。


 ※下のボタンはフランス旅行ブログ集サイトへのリンクボタンです。
クリックで今回のブログ記事に いいね が入ります。Merci !

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ