2017/11/06

トリュフォー映画でみたカフェ

映画"大人は判ってくれない"に度々登場するモンマルトル西側のクリシー広場。その広場の老舗レストランでカフェ利用可能なWeplerは貴重な古きよきパリの雰囲気を感じさせる場です。牡蠣など一品からいつでも時間を気にせず食べられる場所ですが、騒がしい通りに面した席のカフェで一休みするのが一番です。

2017/11/05

モンマルトル、ダリダの広場

パリ、モンマルトル。あまりにも多くの人たちの物語がある界隈です。日本でも人気を博した歌手のダリダも愛犬と一緒にここを幾度となく歩いたはずです。

2017/11/04

パリ郊外駅前カフェでお茶

パリ郊外、メゾンラフィット駅前のカフェレストラン「Le46」でお茶休憩。天井の放射線状の模様がこの街の道の作りとオーバーラップします。日本でもお馴染みになったダマンフレールのダージリンは4ユーロ。USBや電源が利用出来て、BFMTVニュースも流されていて便利です。

2017/11/03

パリ郊外、街路樹の栗

フランスの秋、よく見る風景。パリやパリ郊外の街路樹沿いの歩道にはよくこんな光景が。日本では銀杏が落ちているのをよく目にすることがありますが、、、

2017/11/02

ジャンコクトーが生まれた地

ジャンコクトー生誕の地はメゾンラフィットにあります。お住まいの方があるのでご迷惑にならないように、通りすがりに、門柱に取り付けられたジャンコクトーが生誕の地を示すプレートのみ拝見しました。馬たちが走り回る競馬場のそばにある、ここが彼の物語の原点となった場所です。

2017/11/01

フランス・メゾンラフィット、白馬と再会

引き続きパリ近郊、メゾンラフィットです。今日ものんびりと白馬がお散歩です。馬に優しい町ですが、それと同時に知る人ぞ知るパリブレスト発祥の地であり、芸術家ジャンコクトーが生まれた地でもあります。


2017/10/31

白馬がお散歩するフランスの町

犬のお散歩ならぬ、馬のお散歩の姿に遭遇しました。昨日書いたパリ近郊の町、メゾンラフィットです。街路樹を女性が白馬を連れてお散歩?です。のんびりと落ち着いた街の風景はパリとは異なる雰囲気です。

2017/10/30

馬が主役のメゾンラフィット

パリ郊外の町、メゾンラフィット。こんな看板が、、、全て馬を優先し、人も車も自転車も、馬に道を譲りましょうとのこと。どうやら馬が主役の楽しそうな町のようです。しばらく様子を伺うことにします。

2017/10/29

パリ近郊、大人の町のカフェ

パリ市内を東西に走るRER 電車のA線。パリを出て西へ4駅ほどの場所がメゾンラフィットです。ジャンコクトー生誕の地で、お城や美しい競馬場、放射線状に伸びた小道などがあり、落ち着いた大人の町といった雰囲気です。美味しいショコラやコーヒーがいただける駅前のカフェレストランCOSYはついつい立ち寄りたくなる場所です。

2017/10/28

パリ、哀愁のパンテオン

建物の高さ制限は昔ほどではないとしても、やはり今でもエッフェル塔は聳え立っています。一方、パンテオンも迫力ある姿ではありますがエッフェル塔のように様々な場所から見えるというわけにはいきません。まるで高層ビルの中の東京タワーのように、仕事への道中、建物の隙間からふと見えるこの姿が何となく哀愁があって良いのです。

2017/10/27

デザイン重視のパリ発列車

パリ北駅やサンラザール駅から郊外へと行くのに便利なSNCFの各路線。メンテナンスの悪さから、ほんの数年前まではあまり座りたくないシートや景色が全く見えないほど汚れた窓が普通になっていましたが、最近は写真のようにキレイな列車が登場。天井の照明色が時間とともに変化するなど、なんだか無駄にお洒落でピカピカです。芸術の国ではありますが、デザイン以上に掃除などのメンテナンスを頑張って、何とかこの美しさを保ってほしいと願います。

2017/10/26

オーベールシュルオワーズ駅

オーベールシュルオワーズ駅のホームです。ここでの仕事は一段落です。小さな町で日帰りする人がほとんどだと思います。それでも数日間滞在すると多くの新しい発見があるものですね。まだ他にも魅力がありそうです。

2017/10/25

ゴッホが眠る場所

ファンゴッホと彼を支えた弟テオはオーベールシュルオワーズの地で一緒に永遠の眠りについています。地元の人でしょうか、ひまわりが添えられていました。ここは彼が描いた風景に囲まれた素晴らしい場所です。


2017/10/24

ゴッホがいた家

ファンゴッホが最後に滞在したラヴー亭。今は1階がグルメなレストランでアトリエ部屋は記念館として残されています。建物の外観やアトリエからの市役所の風景は確かに彼の目に映った光景です。

2017/10/23

ゴッホが描いた役所の今

オーベールシュルオワーズの小さな市役所です。駅からも近く、ファンゴッホが滞在したラヴー亭の真正面に位置します。今は綺麗に整備されていますが彼が描いた絵の雰囲気はそのままです。