2025/06/28

パリ、お紅茶のマリアージュフレール本店です

2025年6月も残すところあと数日。来週半ばにはパリも40度に達するのではとの予報もあるほど、先行きの見えない天候が続きますが、そんな週末は美味しいアイスティーでリフレッシュです。日本でもお馴染みのパリのマリアージュフレール本店で冷たいラプサンをいただこうと思います。。。                           

 
※下のボタンはフランス旅行ブログ集サイトへのリンクボタンです。
クリックで今回のブログ記事に いいね が入ります。Merci !

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ

2025/06/25

パリCDG空港でモーニング

お仕事関係者をパリのCDG空港でお迎えする前に、ターミナル2Fのラデュレで軽い朝食です。ホットドリンク(今回はウインナーコーヒーを選択)とフレッシュジュース(今回はグレープフレーツ・プレッセ)とパンで16ユーロ(2025年現在)と、随分と贅沢なモーニングですが、待ち合わせ時間まで事務仕事をしながらゆっくりと待たせていただくには慌ただしい他のお店よりも最適な場所です。アーモンドクロワッサンが品切れとのことで、今回はパンにピスターチオパン(PAIN CHOC PISTACHE)を選び美味しくいただきました。ご馳走様でした。。。                           


※下のボタンはフランス旅行ブログ集サイトへのリンクボタンです。
クリックで今回のブログ記事に いいね が入ります。Merci !

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ

2025/06/22

パリ、映画「ビフォア・サンセット」の散歩道

ジュリー・デルピーとイーサン・ホークが主演を演じたアメリカ映画3部作のパリを舞台とした2作目「ビフォア・サンセット」に登場する散歩道と同じ場所を歩きます。ここは週末はジョギングや散歩を楽しむ人で賑わうパリ12区のViaduc des Arts上のプロムナードです。この2025年はまだ6月だというのに35度まで上がる日もある酷暑ぶりですが、暑さが和らぐ秋ごろになればお仕事仲間と一緒にお昼休みにここで美味しいパンの昼食をとるのが楽しみな場所です。。。                           


※下のボタンはフランス旅行ブログ集サイトへのリンクボタンです。
クリックで今回のブログ記事に いいね が入ります。Merci !

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ

2025/06/19

パリ、BO BUNが美味しいと評判の老舗店

パリも暑い日が続いていますが、そんな日はボリュームのある食事でパワーチャージです。パリでBOBUNやPHOで昔から有名な3区のVolta通りにあるお店「Song heng」さんでBOBUNをいただきました。小が10.9ユーロで大は11.9ユーロ(2025年6月現在)です。段階的に値上げはされているものの、今でもパリでお安くボリュームある食事がとれる場所のひとつであることは確かです。いつも行列が出来ていて、尚且つ高い確率で相席となる小さな相席食堂です。昔からここがパリで一番美味しいBOBUNとPHOのお店と噂されてきましたが、今は他にも大変美味しいBOBUNが食べられるお店がパリに沢山ありますので、是非食べ比べもしてみたいものです。ご馳走様でした。。。                            

 
※下のボタンはフランス旅行ブログ集サイトへのリンクボタンです。
クリックで今回のブログ記事に いいね が入ります。Merci !

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ

2025/06/11

パリの初夏はセーヌ沿いの遊歩道もカフェテラス

パリはすっかり夏といった陽気ですが、セーヌ川に目をむけるとこんな光景が目に飛び込んできました。皆さん、セーヌ川の水面近くでパリの建物を見上げながらのカフェタイム。ひと昔前には意外と目にすることがなかったパリの風景です。。。


 ※下のボタンはフランス旅行ブログ集サイトへのリンクボタンです。
クリックで今回のブログ記事に いいね が入ります。Merci !

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ

2025/06/05

パリ発マレーシア行きの機内食

2025年も6月です。先日パリから日本へと向かったスタッフから機内食の写真が送られてまいりましたが、とても興味深かったので載せてみました。日本ではお米の価格が高いと問題になっていますが、日仏間の航空代金もなかなかコロナ前のようには下がりません。長年お付き合いのあるエールフランスさんですが、少しでも経費を削減するため今回はマレーシア航空さん利用でクアラルンプールを経由し乗り継ぎ時間も含めて36時間かけて日本に到着したそうです。たまたまかもしれませんが、その日の両航空会社さんの航空運賃の差はエコノミー1人当たりで15万円ほどもあったそうです。それにいたしましても、マレーシア航空さんの機内食がイイ感じです。ナシゴレンに串焼きでしょうか。マレーシア気分を十分に味わえたようです。。。


 ※下のボタンはフランス旅行ブログ集サイトへのリンクボタンです。
クリックで今回のブログ記事に いいね が入ります。Merci !

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ